小学3年生で学習する、「あまりのあるわり算」の計算練習問題です
全ての問題は九九を適用して計算を行います。
34÷8の場合、8×4=32、8×5=40と値が近そうなものを掛けて、割る数を超えない小さい方の値を探し、答えが見つけられたら、割る数から、見つけた値を引いて(34-32=2)あまりを求めます。
これまでに学習してきた、かけ算、わり算、ひき算の知識を総動員して解く必要があるため、これまでの学習理解度が試される問題となります。
特にかけ算が完璧にマスターできていないと解くことが出来ないですし、かけ算がスラスラ計算できないと、わり算の答えを導き出すのにとても時間がかかってしまいます。
かけ算に不安がある場合はかけ算と、あまりのないわり算を徹底的に復習してから学習する必要があります。
あまりのあるわり算
わりざん1

わりざん2

わりざん3

わりざん4

わりざん5

わりざん6

わりざん7

わりざん8

わりざん9

コメント