6歳の男の子は、小学校入学を控えているので、小学校で使えるグッズが親としては欲しいところですが、友達の影響から、ゲームやキャラクターグッズが大好きな時期でもあるので、プレゼント選びはとっても迷ってしまいますね。
一般的な平均予算
誕生日やクリスマスプレゼントの一般的な予算は幼稚園、保育園の間は変わらない金額帯となっています。
おじいちゃん、おばあちゃんには小学校入学を控えて、ランドセルや、自転車などの少し高価な物を買ってもらう家庭も多くなっています。
親からこどもへのプレゼント | 3,000円~8,000円 |
祖父母から孫へのプレゼント | 5,000円~15,000円 |
友人や親戚のこどもへのプレゼント | 3,000円~5,000円 |
人気の知育プレゼント
パパ、ママからはゲームするぐらいなら、成長に役立つプレゼントを贈ってあげたいと思うところですよね。
NEW スタディ将棋
今話題の、藤井聡太棋聖も5歳の時に祖母がくもんの将棋で覚えたと言われているので、これは買いですね!
将棋は先の手を考えながら行う頭脳戦であり、集中力や考える力が鍛えられるので、小さなころから将棋をすることはメリットしかありません。
将棋のルールに詳しくなくても、くもんのスタディ将棋は移動方向が駒にプリントされているため、ルールを知らなくてもすぐに覚えられる作りとなっています。
ちなみに、11月17日は将棋の日として、日本将棋連盟が定めています。
LaQ(ラキュー)
LaQは本屋でも売っている、パーツを組み合わせて立体的な物を作れるところが、他のブロックとは大きな違いで、子供の想像力を大きく成長させてくれます。
何を作ってよいかわからなくても、LaQの公式サイトには、様々な作り方サンプルが公開されているので、飽きが来ることなく遊べます。
パーツが小さいので、年長ぐらいの年齢から楽しく遊べるおもちゃです。
室内で遊ぶ人気のプレゼント
2020年は外で遊ぶのがなかなか難しいということもあり、室内で遊べる楽しく遊べるおもちゃを紹介します。
だれでも動画クリエイター! HIKAKIN BOX
子供に大人気のYouTuberヒカキン監修で、録音した声がヒカキンの声に変わったり、ヒカキン動画で使われているおなじみのBGMが再生できるので、子供は大喜び間違いなしです。
サッカー盤 ロックオンストライカーDX
日本おもちゃ大賞2019 ボーイズ・トイ部門 優秀賞のサッカー盤は、昔からそれほど構造は変わっていませんが、大人が遊んでも楽しいですよね。
親子で遊ぶと、大人は最初熱中して熱くなってしまいます。途中から手を抜き出したりなんてことも。外で遊べない時の暇つぶしにはピッタリのプレゼントです。
ボードゲーム
室内で遊ぶと言えば、ボードゲーム。最近はお金の計算を覚えながら、楽しめるボードゲームがあるので、お金の計算がにがてな場合は、楽しみながら覚えられる、ボードゲームという選択も。
小学校入学準備
小学校に入るまでに買っておきたいプレゼントはこちら。
セイコー 目覚まし時計 ポケモン ピカチュウ
小学校に入ったら自分で起きるようになれるように、目覚まし時計のプレゼントはいいですね。ピカチュウのかわいい声で「ピカピカー」と起こしてくれるので、自分で起きれるようになるかな?
ミニオン好きなら
ミニオンの4種類の声で起こしてくれる目覚ましも子供には人気です。
地球儀 先生おすすめ小学生の地球儀
小学校入学までに買っておきたい地球儀は、机の上に置いても邪魔にならないコンパクトタイプがオススメですね。
今の地球儀はとっても進化しています。専用のタッチペンで国旗をタッチすると、国の首都や人口などの情報を教えてくれるすぐれもの。
リュック(OUTDOOR)
遠足や校外学習で必要となってくるリュックは、おでかけに使ったりもできて、長く使えるちょっと大人のデザインを買っておくと便利です。
やっぱり大好きキャラクターグッズ
知育おもちゃで遊んでほしいのは親の思いですが、やっぱり子供が喜ぶのは、大好きなキャラクター物のおもちゃですよね。
ベイブレード
根強い人気のベイブレードは、パーツがたくさんあって何を買ってよいか分かりませんよね。
まずはスターターキットで、ベイブレード本体とランチャーと呼ばれるベイブレードを回すものがあれば、とりあえずベイブレードを回せます。
スターターキット
スターターと記載があるものが、ベイブレードとランチャーがセットになったもの。
ランチャー
ベイブレードを回すだけのもの。
ベイブレード本体とランチャーだけでは、ベイブレード本来の楽しみができないので、スタジアムと呼ばれるベイブレードをバトルするためのものが必要になります。
スタジアム
ワイドタイプの方が、ベイを入れやすいのでおすすめです。
スタジアム(電動)
乾電池でベイが自動回転するので、対戦相手がいなくてもひとりで遊べるすぐれものです。
仮面ライダーゼロワン 変身ベルト DX飛電ゼロワンドライバー
変身ベルトは男の子の憧れなので、欲しいと言われたら買うしかありません。
魔進戦隊キラメイジャー DXキラメイジンセット
戦隊モノの合体ロボは、ガチャガチャ合体させては、分離しての繰り返しだけでずっと遊んでくれますよね。
レゴ(LEGO) スーパーマリオ
2020年7月10日に、日本で先行発売された、レゴとスーパーマリオの始めてのコラボ商品は、マリオに動作センサーとカラーセンサーが搭載されているので、センサーに反応して、ゲームでおなじみの効果音が楽しむことができます。
ゲームのコースをまねて再現したりすると、楽しみ方が広がります。
外で遊ぶプレゼント
家の中で遊んでばかりいないで、外でたくさん遊んでもらうためのプレゼントを紹介します。
スケートボード
初めてのスケートボードでも、乗りやすいように調整された、R1スケートボードは、デザインもかっこよくて、お父さんとも一緒に楽しめちゃいます。
リップスティックデラックスミニ
日本ではJボードやSボードと言った方がなじみ深いかもしれませんが、リップスティックが一番乗りやすい本物です。ケチって安いそれっぽい物を買うと、乗り心地が全然違うので、上達するスピードも変わってくるのでご注意を。
6歳でもバランスを取ってあげれば数時間でバランスが取れるようになります。(得意、不得意はありますが)
夏はプール
今年の夏はそののプールにはなかなか出かけられないので、おうちのプールを充実するのがとってもおすすめです。
大きめのスライダー付きプールを買ってあげれば、子供のストレスも発散できること間違いなしです。
プレゼントが決まらない時は
どうしてもプレゼントが決まらない時はギフト券という選択肢も。
Amazonギフト券
プレゼントを決めれなかったり、ほしいものが人気の商品で見つからないなどの困った時に、アマゾンギフト券を贈るのもアリで、好きなものを買ってねと渡してあげましょう。
お風呂のおもちゃ
テレビを見たり、ゲームをしたらい、遊びが楽しくてなかなかお風呂に行ってくれない。なんて悩んでいる場合は、お風呂が楽しくなっちゃうおもちゃをプレゼントすれば、喜んでお風呂に行ってくれるのでは。
コメント